無理なく痩せたい!健康的なダイエットにはラジオ体操!?
(2025年1月20日追記更新済)
痩せたいけど運動が続かない、デスクワークなどでパソコンやスマホを見る時間が多く、運動できていない、習慣がないという方が多いのではないでしょうか。
年中楽しく過ごすために美しい身体を手に入れたい、少しでも効果的にそして無理なく健康的に痩せられるダイエットが理想ですよね。
極端な食事制限やきつい運動など、身体に負担をかけるダイエットはかえって危険、今回は健康で効果的なダイエット法をご紹介いたします。

投稿者プロフィール

ラジオ体操でダイエット。1ヶ月で3キロ減!?

「ラジオ体操」!
夏の定番であり子供の頃から、近所の公園や地域で集まってみんなで体操していたのが懐かしいですね。
昔はなんとなくダラダラと行なっていたラジオ体操ですが、意外な効果が期待できる体操なんです。
ラジオ体操を正しく続けることで、
短時間で効率よい有酸素運動ができ、代謝アップ、脂肪燃焼につながります。
ラジオ体操ダイエット
ラジオ体操を毎日継続している人の中では、1ヶ月に3㌔痩せた!という方もいらっしゃいます。
大切なのは無理なく継続すること!
過度なランニングや筋トレ、激しいスポーツなどは、身体への負担も大きく、途中で毎日継続するが嫌になります。
その影響で身体も心も害してしまっては本末転倒ですよね。
有酸素運動がおすすめ
何より健康で安全に痩せるためには、「有酸素運動」がおすすめです。
ラジオ体操は、たったの3分で全身の筋肉・関節・骨を動かすことができる万能の有酸素運動です。
有酸素運動のポイントとしては、心拍数が100拍/分以上に上がるような運動を行い、一気に長時間実施するのでなく、それを1日何回かに分けて行う。
ラジオ体操は、第一が脈拍数90〜100拍/分、第二が脈拍数110〜130拍/分になるようにつくられています。
本気のラジオ体操が学びたいなら↓
ラジねえ。本気の体操プラン一覧はこちら
問い合わせはこちら
実はすごい!ラジオ体操は効果大の運動

ラジオ体操は、ただの軽い準備運動。
というイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、実は理にかなった素晴らしい体操なんです。
ラジオ体操のメリットを下記にご紹介します。
3分で全身運動ができる?
ラジオ体操は、
たったの3分間で、全身にある約200の骨と約400の筋肉を全て満遍なく動かすことができるとても効果的な体操です。
日常生活で使われにくい筋肉や関節を意図的に刺激し全身の血行促進に繋がる。
また、運動が苦手な人も運動強度が低く安全、且つ日本国民全員に馴染みがある体操なので、簡単で取り入れやすいのが特徴です。
また、ランニングや屋外スポーツなどは真夏に行う場合は熱中症のリスクもありますが、
ラジオ体操は限られたスペースでも屋内で気軽に安全にできるのがいいですね。
子供からお年寄りまでみんなでできるので、仲間と家族と地域のみんなと一緒に行うことで、継続しやすくコミュニケーション活性にも繋がります。
本気でやれば身体が変わる!?
ある実証実験では、
ラジオ体操をダラダラした時と、正しい動きでしっかりと実施した時とでは、
なんと運動消費量が【約3倍】も異なる!といった驚きの結果が!
なんとなくやる3分の運動なら、意味のある効果の高い3分の運動にしたいですよね。
本気のラジオ体操が学びたいなら↓
ラジねえ。本気の体操プラン一覧はこちら
問い合わせはこちら
ラジオ体操の消費カロリーは
ラジオ体操は、雑巾掛けや早歩きと同等の消費カロリー(体重などにより個人差あり)だと言われています。
広いスペースを要し前屈みになりずっと雑巾掛けするよりも、わざわざ暑い中外に出て歩き続けるよりも、
小さなスペースで部屋の中で安全に運動できるラジオ体操の方が効率が良いのではないでしょうか。
ラジオ体操消費カロリーに関する記事
1日何回?ダイエットにおすすめの時間は?

ラジオ体操は毎朝1回行うのが普通だと思われている方も多いと思いますが、本気で痩せたいと思う方におすすめの回数、時間をお伝えします。
回数
まず回数ですが、1日3回やるのがオススメ。
可能であれば、1回でラジオ体操第一&第二のセットで実施いただくとより高い運動効果が期待できます。
タイミングは必ずこの時間!というのはないですが、おすすめの時間を下記にお伝えします。
実施する時間
①朝起きた後
目を覚ました直後は神経の動きも鈍く反応も遅い状態です。
ラジオ体操を朝に行うと、目覚めをすっきりさせてくれる上に、神経の働きを活性化させ、血液を全身や脳へとバランスよく循環させてくれます。
②16~18時の時間帯
この時間帯は、人間が最も体温が高いと言われているので、この時間に体を動かすことでカロリーの消費効果が最も期待できます。 ダイエットしたい方には最適な時間帯です。
③就寝3時間前
夜のラジオ体操、特に入浴前に行うと質の高い睡眠に繋がります。
体を動かす事は一時的に体温を上げ、そこから自然に体温が下がったときに生じる落差によって寝つきがよくなります。
また、セロトニンの分泌によっても、安心して熟睡する事ができ、その結果身体の免疫を高めてくれます。
上記の時間やタイミングは、必ずその時間でないといけないものではなく、あくまで推奨されている時間です。
ご自身の生活リズムの中で、継続しやすい時間を見つけて、毎日同じ時間に続けることが大切です。
本気のラジオ体操が学びたいなら↓
ラジねえ。本気の体操プラン一覧はこちら
問い合わせはこちら
まとめ
昔からただなんとなくやっているラジオ体操、実は各運動のポイントや意味を理解して実践することで、より高い効果が期待できます。
究極の全身運動といわれるだけあって、よくよく考えられた体操なんです。
気軽に始められて、効果も高いバランスのとれた運動なので、無理なく取り入れてみてはいかがでしょうか。
効果的な本気のラジオ体操、正しいラジオ体操が学びたい方、特別な運動講習会を実施しております。
気軽に下記よりお問い合わせください。
本気のラジオ体操が学びたいなら↓
ラジねえ。本気の体操プラン一覧はこちら
おすすめのプラン
私は、体操やヨガ・ストレッチなどの運動指導やセミナー講師・イベント出演などを行っています。
<取得資格>
・全米ヨガアライアンスRYT200
・1級ラジオ体操指導士
・国際ボディメンテナンス協会パーソナルストレッチトレーナー
・スポーツリズムトレーニング協会認定アカデミーコーチ
・基礎心理カウンセラー
大阪府門真市・大阪府寝屋川市を拠点に活動しており、その他エリアも出張可能です!
ラジオ体操やストレッチ・運動講習会、メンタルヘルス講演会、イベントを取り入れたいなど、興味がある方・企業団体様は気軽に「ラジねえ。」まで♪
問い合わせ↓
問い合わせはこちら