ラジねえ。

ブログ ブログ

ラジねえ。

  • ホーム
  • ラジオ体操の魅力
  • プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • ご依頼
  • お知らせ
  • ブログ
  • 活動報告
2025.08.26

大学講演「ラジオ体操を通じたコミュニティづくりと地域活性」大阪国際大学

「ラジオ体操を通じたコミュニティづくりと地域活性」をテーマに大学で講演させていただきました。

今回は、大阪府守口市にある大阪国際大学を訪問し、地域協働論のゲストスピーカーとして学生のみなさんにお話させていただきました。

投稿者プロフィール

ラジねえ。
ラジねえ。
ラジオ体操・スポーツインストラクター
一般社団法人ラジーン代表理事(大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナー)

企業、自治体、スポーツ競技団体等年間100団体以上と協業し、健康に関する講習会や講演会を各地で実施。TVラジオなどのメディアにも出演し、ラジオ体操を通じて健康・スポーツの普及推進活動を行っています。
最新の投稿
  • 2025年8月26日お知らせ大学講演「ラジオ体操を通じたコミュニティづくりと地域活性」大阪国際大学
  • 2025年8月14日お役立ち情報テレビスタジオ生出演📺ラジねえ。 テレビ東京「なないろ日和」
  • 2025年7月24日お役立ち情報毎日健康!ラジねえ。の健康チャンネル【YouTube】役にたつ健康動画配信
  • 2025年7月24日お知らせ門真市 大阪・関西万博でラジオ体操【世界とつながるTEAM EXPO 2025 in 門真】

index

  1. ラジオ体操の効果効能
  2. コミュニティづくりと地域活性
  3. みんなでラジオ体操第一
  4. 参加学生の声
  5. 最後に

ラジオ体操の効果効能

冒頭では、ラジオ体操の効果効能に関して、数値データをもとにみなさんにご説明させてもらいました。

学生のみなさんに普段の運動頻度について聞いてみると、意外に普段運動していない人がほとんどだったので、最近は高齢者の方が運動に対する意識が高いようにも感じました。

ラジオ体操での身体の変化(私は身長が2センチ伸びたこと)などを実体験をもとに話していると、話に食いついてくれる学生も多く、みなさん真剣にラジオ体操の魅力に興味を持ってくれていました。

ラジオ体操は
約200個の骨、約400個の随意筋を使える万能の運動。
毎日続けれいれば、
体内年齢、血管年齢が実年齢よりも15歳以上若い!?というデータも。

コミュニティづくりと地域活性

途中からは、私のラジオ体操活動についてお話させていただきました。

コロナをきっかけに1人で始めたラジオ体操が、今では年間50000人の仲間に増えたこと。
門真市でのラジオ体操活動を事例に、ラジオ体操の仲間ができた経緯や活動内容についてお話させていただきました。

ラジオ体操は身体の健康だけでなく、心の健康やコミュニティづくりにも繋がるということ、私の活動に対する想いや活動を通じてみなさんに伝えたいこと、過去の失敗談や学生時代のお話など、ありのままにお伝えさせていただきました。
生徒たちも自分ごとのように真剣に話を聞いてくれました。

みんなでラジオ体操第一

授業の最後にはみんなでラジオ体操第一を実施しました。

学生のみんなは、全員立って笑顔で楽しそうにラジオ体操をしてくれてとても素直で良い子ばかりだと感心しました。
話を聞いていると中には運動不足で肩が上がらない子がいたり、やりたいことが見つからなくて悩んでいたり、若い子達もそれぞれいろんな悩みを抱えているんだと感じました。

未来ある学生に私なりのメッセージもお伝えさせていただき、下記のような嬉しい意見をいただきました。

参加学生の声

・ラジねえの見本通りにやると筋肉が伸びて気持ちよかった

・たくさんの人の身体も気持ちも高めることができている活動にすごく魅力を感じた

・ラジねえの活動は夢があると思った

・説明がわかりやすくて常に笑顔で話してくれて元気が出た

・私もラジオ体操を取り入れようと思った

・適切な手段と気持ちと行動によって人の人生を変えられると共に自分の人生も変えられるんだと思った

・人が生きる上で大切なことに気づける運動、活動だと感じた

・なんてことないラジオ体操で市民や世界の交流を図れることに驚いた

・1人の活動家として理想のタイプの人物だと思う

・大人になっても子供心を忘ない、という言葉はシンプルなのに深く刺さるものがあった

最後に

今回の講義にご参加いただいた皆さん、大阪国際大学の先生方、とても貴重な機会を本当にありがとうございました。

大阪国際大学HP

私は、健康をテーマにした運動指導・講演会・セミナー、イベント出演等を行っています。
<取得資格>
・全米ヨガアライアンスRYT200
・1級ラジオ体操指導士
・国際ボディメンテナンス協会パーソナルストレッチトレーナー
・スポーツリズムトレーニング協会認定アカデミーコーチ
・基礎心理カウンセラー

大阪府門真市・大阪府寝屋川市を拠点に活動しており、その他エリアも出張可能です!
講演会やセミナー、ラジオ体操やストレッチなどの運動講習会、健康イベントを取り入れたいなど、興味がある方・企業団体様は気軽に「ラジねえ。」まで♪↓

【こちらをクリック!】

ブログ一覧へ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 活動報告
  4. 大学講演「ラジオ体操を通じたコミュニティづくりと地域活性」大阪国際大学
ラジねえ。
  • お問い合わせ
  • ご依頼
  • ホーム
  • ラジオ体操の魅力
  • プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • ご依頼

© 2022 ラジねえ。

  • ホーム
  • ラジオ体操の魅力
  • プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • ご依頼