ラジねえ。

ブログ ブログ

ラジねえ。

  • ホーム
  • ラジオ体操の魅力
  • プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • ご依頼
  • お知らせ
  • ブログ
  • 活動報告
2023.04.24

ヨガ・ラジオ体操とヘルシーフードで健康に。運動と食のコラボランチで心身リフレッシュ!

〜動いて健康🏃‍♀️食べて健康🍛〜

ヨガ風ラジオ体操【運動×食】の健康コラボランチ!

京都北山にあるカフェ【ねおん食堂】さんと定期的にコラボランチを実施しております。

農家直送の野菜、無添加で身体に優しい玄米カレー!自然そのままの素材に拘ったとっても素敵なカフェです。

普段の仕事や家事で疲れている、【主婦、会社員、親子さん】!

気持ちよく身体を動かして、美味しいものを食べて、疲れた身体をリフレッシュしませんか♪

■前回参加者の声↓

・全身が一気に温かくなって、身体が楽になりました。

・ラジオ体操のイメージが変わった!

・ヨガとラジオ体操、奥深くておもしろい、意識するとこんなに身体が動くんだ。

・動いた後に食べる、ランチが最高に美味しかった。

・これまで食べたカレーの中で1番美味しい、幸せです。

「ヨガ風ラジオ体操」とは?

ラジオ体操の動きをベースにした極上のリラックスを体感できるラジねえ。オリジナルのヨガ。

前回の内容は、青空の下で気持ちいいストレッチから始まり、脳を鍛える脳トレ運動!

後半は、ゆっくりとした癒しの音楽に合わせて、ヨガ風ラジオ体操を実施。通常の動きをゆっくり丁寧に行う、呼吸に意識を向けてたっぷり深い呼吸をする。

そうすることで、「呼吸機能を高め自律神経を整える、身体の可動域アップ」につながります。

ヨガは、全身をしっかり動かすことで身体を柔軟に導き、筋力や持久力、バランス力向上が期待できる、通常のラジオ体操にヨガを取り入れることで効率よく心地いい運動ができます。

前回参加いただいた皆さんは、心地よく楽しそうな表情で一緒に身体を動かしてくれました。

ゆっくりとした音楽に合わせて楽しく体を動かすだけでも脳と身体の運動になります。

自分のできる範囲で無理なく気持ちよく体を動かすことが大切。

1人でなくみんなでやるから心地よくて楽しくて、青空の下でみんなが笑顔になる。

動いた後の、美味しいご飯はもっと美味しいです。とても素敵な時間、空間を体感いただけます♪

ぜひ、気軽にご参加ください♪

【場所】

ねおん食堂

https://neondiner.jp

💁‍♀️お問い合わせは、ねおん食堂(📞075-708-3337) まで♪

私は、ヨガや体操・ストレッチなどの運動指導や講習会を行っています。
<取得資格>
・全米ヨガアライアンスRYT200
・公認ウォーキング指導員
・国際ボディメンテナンス協会パーソナルストレッチトレーナー
・スポーツリズムトレーニング協会認定アカデミーコーチ

大阪府門真市・寝屋川市を拠点に、その他エリアも多数活動してます。
運動や健康、ヨガや体操についてもっと知りたい、体操イベント・ヨガイベントを取り入れたいなど、興味がある方・団体様は気軽に「ラジねえ。」まで♪

お問い合わせ

投稿者プロフィール

ラジねえ。
ラジねえ。
ラジオ体操・スポーツインストラクター
一般社団法人ラジーン代表理事(大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナー)

企業、自治体、スポーツ競技団体等年間100団体以上と協業し、健康に関する講習会や講演会を各地で実施。TVラジオなどのメディアにも出演し、ラジオ体操を通じて健康・スポーツの普及推進活動を行っています。
最新の投稿
  • 2025年6月13日お知らせ大阪・関西万博でラジオ体操【テクノロジーを活用した楽しい運動ゲームやラジオ体操体験】
  • 2025年5月10日お知らせNHKテレビ出演📺ラジオ体操【サンデースポーツ】
  • 2025年4月30日お役立ち情報テレビ出演📺ラジオ体操NHK「サンデースポーツ」
  • 2025年3月31日お役立ち情報ラジオ体操を通じたコミュニティ・社会的効果〜大阪関西万博・日本から世界へ〜

ブログ一覧へ

  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 活動報告
  4. ヨガ・ラジオ体操とヘルシーフードで健康に。運動と食のコラボランチで心身リフレッシュ!
ラジねえ。
  • お問い合わせ
  • ご依頼
  • ホーム
  • ラジオ体操の魅力
  • プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • ご依頼

© 2022 ラジねえ。

  • ホーム
  • ラジオ体操の魅力
  • プラン
  • プロフィール
  • ブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • ご依頼