ヨガ風ラジオ体操で自律神経を整え可動域アップへ、女性や高齢者に人気の体操。
介護・高齢者施設でヨガを取り入れたラジオ体操講習会を実施しました。お世話になっているハーモニーやまはたで定期的に実施している運動教室です。
「ヨガ風ラジオ体操」ということで、ラジオ体操の動きをベースにした極上のリラックスを体感できるラジねえ。オリジナルのヨガをみなさんを一緒に行いました。
ゆっくりとしたストレッチから始まり、脳を鍛える脳トレ運動!
その後、ゆっくりとした癒しの音楽に合わせて、ヨガ風ラジオ体操を実施。通常の動きをゆっくり丁寧に行う、呼吸に意識を向けてたっぷり深い呼吸をする。
そうすることで、「呼吸機能を高め自律神経を整える、身体の可動域アップ」につながります。
ヨガは、全身をしっかり動かすことで身体を柔軟に導き、筋力や持久力、バランス力向上が期待できる、通常のラジオ体操にヨガを取り入れることで効率よく心地いい運動ができます。
参加いただいた皆さんは、心地よく楽しそうな表情で一緒に身体を動かしてくれました。上手に綺麗にできなくてもいい、ゆっくりとした音楽に合わせて楽しく体を動かす、揺らすだけでも脳と身体の運動になります。座ったままでも立ったままでも、上半身だけでも片手だけでも、自分のできる範囲でいいので無理なく気持ちよく体を動かすことが大切。1人でなくみんなでやるから心地よくて楽しくて、自然とみんなが笑顔になる。とても素敵な空間でした。
終わった後の皆さん↓
「とてもスッキリして、めちゃくちゃ気持ちいいね」
「新しい体操!こんなのはじめてです!」
「一人でなくみんなで一緒にできることがとても嬉しい」
「呼吸の意識ってこんなに大事なんですね、とてもわかりやすかったです」
と、心も体もリフレッシュしていただけたみたいで、とても嬉しいです。
いつまでもみんなが元気で健康でありますように♪本当に素敵な時間をありがとうございました!
私は、ヨガや体操・ストレッチなどの運動指導や講習会を行っています。
<取得資格>
・全米ヨガアライアンスRYT200
・公認ウォーキング指導員
・国際ボディメンテナンス協会パーソナルストレッチトレーナー
・スポーツリズムトレーニング協会認定アカデミーコーチ
大阪府門真市・寝屋川市を拠点に、その他エリアも多数活動してます。
運動や健康、ヨガや体操についてもっと知りたい、体操イベント・ヨガイベントを取り入れたいなど、興味がある方・団体様は気軽に「ラジねえ。」まで♪
投稿者プロフィール
-
ラジオ体操・スポーツインストラクター
一般社団法人ラジーン代表理事(大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナー)
企業、自治体、スポーツ競技団体等年間100団体以上と協業し、健康に関する講習会や講演会を各地で実施。TVラジオなどのメディアにも出演し、ラジオ体操を通じて健康・スポーツの普及推進活動を行っています。
最新の投稿
- 2025年1月13日お知らせ大阪・関西万博会場内「EXPOアリーナ」で4月21日にラジオ体操!
- 2025年1月6日お役立ち情報テレビ出演📺ラジオ体操「newsランナー(関西テレビ)」
- 2024年12月20日お知らせ寝屋川市ラジオ体操!フレイル予防&介護予防講座
- 2024年12月16日お役立ち情報睡眠の質を上げる方法とは 簡単な体操やストレッチ法