メンタルヘルス講演会プラン

【メンタルヘルス・心の健康】をテーマにした講演会です。
主に、企業・行政・学校向けに実施しております。
投稿者プロフィール

-
ラジオ体操・スポーツインストラクター
一般社団法人ラジーン代表理事(大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナー)
企業、自治体、スポーツ競技団体等年間100団体以上と協業し、健康に関する講習会や講演会を各地で実施。TVラジオなどのメディアにも出演し、ラジオ体操を通じて健康・スポーツの普及推進活動を行っています。
最新の投稿
日本の現状
日本人なら誰もが抱える悩み、
現代の社会課題である、ストレス、生きづらさ、メンタルの不調、孤立孤独、うつなど。
そのような精神的な悩みを抱える人は、多くいるという現状が明らかになっています。
うつ状態になることが「ある」と答えた人の割合
▪️日本で30.4%
▪️米国で9.6%
上記のように日本人は約3人に1人の結果となっており、米国の約3倍もの割合だということがわかっています。
(※ 2012年ニールセン・カンパニー調査)
また、日本の幸福度ランキングは世界の中でも、51位という低い順位となっています。
(※世界幸福度ランキング2024 “World Happiness Report”)
☆講演内容
上記のような現代社会の現状から、組織や個人の悩みや課題解決につながるきっかけとなるような、
心の健康をテーマにした講演を実施しております。
私は【基礎心理カウンセラー】の資格を取得しており、
心理学のベースとなる基礎心理学と自身の実体験を組み合わせた、オリジナルの講演内容となっております。
内容一例
◾️コミュニケーションのコツ
◾️前向きに捉える習慣形成
◾️過去の辛い話
◾️本能のままに生きるとは
◾️辛さを強みに変える
◾️心のストレス解消法
◾️人の話の聞き方
◾️悩みとの向き合い方
◾️生き方を変える物事の捉え方
◾️ポジティブ思考ワーク など
☆参加者の声

実際に講演会にご参加いただいた皆様から、下記のようなお声をいただいております。
・実体験から伝わる言葉にとても力を感じた、最高の講演会でした。
・今日の講演で、今までの人生でできなかったことに挑戦する決意をしました。
・自分自身の生き方を考えさせられる貴重な時間となりました。
・素晴らしい想いを沢山聞けて、感情移入しすぎて号泣でした。
・珠玉の言葉の数々に魂が揺さぶられました。
・身近な人を心から大切にしようと思いました。
・講演会に参加して本当によかったです!
本プランに関して、興味がある・一度相談したい・取り入れたいという方は、
気軽にご相談ください↓
参考記事↓